HOME

名古屋 いりなかの美容室 「カシュカシュ」 ニュースとスタッフブログ

Blog & News

2011.02.16

こんにちは!サノです。

久しぶり に連休だったので、半分地元で過ごして半分名古屋で過ごしました^^

雪でしたねー!!今年は寒いです。

写真は前回ものせた実家のネコ。テトちゃんですよろしくどうぞ。

わたしのiPhoneをくんくんしにきて

はっ鼻水つくーーーーっ

と思ったら

べろん

なめちゃいました。

★Tuesday★

久しぶりにサロンでカラーしてもらいました!!

古川さんはまつげエクステをつけてました^^ぱっちりかわいいです!

ALCHEMYのイネさんアカネさん、ありがとうございました^^ 真ん中は…古川さん♪笑

はぁ~~楽しかったです(*´∀`)

やっぱり他のサロンに行くのはいい刺激になります。今度は東京のサロンにでも行ってこようかな、の計画中です♪

そしてランチは…まさかのケーキバイキングに行ってしまいました!!

もちろん、夜ご飯は食べませんでした!!

Date:2011.02.16 12:02 | 連休♪ はコメントを受け付けていません

2011.02.13

今回は、食べ物を紹介しま~す!!!

ムガルパレス~

鶴舞にあるインドカレー専門店

お店の中は外人さん多かったです。ナマステ~って定員さんが向い入れます。インド人!!

メニューも豊富で1カラ~5カラまで辛さ選べて、本場インドで食べたカレーより何倍もおいしかったです。

一兆!!!

いりなかの駅近くにある一兆!仕事終わりにスタッフで行きました。

野菜ラーメンをついつい食べがちなのですが今回は、

つけ麺!!新作です!

太麺の厚切りチャーシューのっかってました。

ボリューム満点、食べ応えかなりありました。

ハーブスのピザ!!

ズワイガニとアボカドのピザ。

ピザにアボカドって!って思ったんですけどすごいおいしくて、ヘルシーな味しました。

おすすめです。

最近マイブームなのがホットサンド!写真は上が魚肉ソーセージと卵チーズサンド!

もう一枚は納豆マヨトースト!サンドではないんですが、佐野さんのゴリ押しメニュー

ン~~~おいしいけど・・・別でもいいかな 笑

Date:2011.02.13 17:34 | 食♪ はコメントを受け付けていません

2011.02.08

京都、いつ行ってもいいですね~~~今回は

三十三間堂~清水~銀閣寺

三十三間堂は小学校の修学旅行以来!!!

ワクワクして自分と似た観音さまはいるのかが気になり向かいました。

建物の中にはす~げ~数の観音さま!圧倒されました。

奥からはキミョ~ブミョ~ジュミョ~ライ~~~~

お経が聞こえてきました。

~~~

清水!!!

清水でランチ!!

京都らしい湯葉のリゾットと京野菜サラダ!おいすぃ~かった~

清水の舞台~

頭が良くなりますように~~願って・・・3つとも飲んでしまいました。

とっても冷たかったです。

銀閣寺~

庭はすばらしくきれいで観光客のほとんどはパシャパシャシャッター音をなりひびかせてました。

そんな感じで京都をめぐってきました。

最後は京都駅~さよなら~

Date:2011.02.08 18:25 | 京都 はコメントを受け付けていません

おはようございます!サノです:D

今日は勝手に私の「朝」をご紹介します。

もともと朝早起きするのが死ぬほど苦手でした。小学校の夏休みの目標なんて毎回「お休みでも朝はちゃんと早起きをする。」でした。

でも一人暮らしをはじめて4年たちましたが、今では朝起きてから出勤までの時間が一日のうちで一番リラックスできる自分のための時間になりました。

お休みでも仕事の日でも必ず早起きするようにしてるんですけど、早く起きるコツは朝早く起きれた自分にご褒美をあげることです。

ちなみに今日の朝ごはんのメニューは、スタッフの古川さんの実家で採れたキャベツと目玉焼きをのせたトーストです^^うまし!!

あとマグカップに牛乳たっぷりのカフェオレは毎朝欠かせません!ペーパードリップで一杯出しするんですけど、コーヒーの匂い…朝ってかんじです(´U`)

フルーツビネガーブームも結構長く続いてます。牛乳で割ったり水で割ったりして毎日飲んでます。定番はグレープフルーツです^^ 

あとはバナナミルクとか、それに冷凍ブルーベリー入れてみたりとかも朝からちょっと贅沢な気分になれるのでお気に入りメニューです。和食もいいですよね~。

食べることばっかり書いてますが、仕事柄夜遅いので夜ご飯は食べなかったりするんです。なのでその分倍朝食べるようにしてます。

夜に明日の朝ごはん何にしよーかなぁって考えるのが好きです!朝カレーとかも全然いけちゃいます♪

朝から映画1本見たりもします。 時間があるときは、本持ってモーニングしたりもしますけど、基本おうちでまったりしてます。

そんな感じで朝ゆっくり時間を過ごしてからのほうが、脳ミソも活性化されて朝から元気一杯になれる気がします☆

早起きオススメです! 何かいい朝ごはんメニューあったら是非教えてください!!

Date:2011.02.04 13:26 | 早起きのご褒美 はコメントを受け付けていません

サノですこんにちは:D

バレンタインシーズン到来ですね!! みなさんチョコはあげますか??大好きな人に、ちょっと好きな人に、そーでもない人に、お世話になってる人に、友達に、お父さんに…

かと思えば最近は自分に買う人多いですよね。

先日スタッフの古川さんと、松坂屋で開催中のバレンタイン特設会場にいってきました^^

平日の昼過ぎなのに会場は奥様や若い子で結構混んでました!

そして試食!試食!の嵐です♪ ぐるぐるしてたらおいしそうな北海道ジェラートのお店を見つけてしまい、これは食べるしかないですよね!ってことで買ってしまいました。

どのジェラートにするか真剣に考えること5分…は確実にケースのガラスに張り付いてました。。

散々悩んだ結果、古川さんはレアチーズと紅芋、私は抹茶とピスタチオにしました。

おかわりしたかったです。

チョコとジェラート堪能しました^^糖分過多マンセー

最後に、佐野家のアイドル!超おばーちゃんネコのテトちゃん初登場しちゃいます。

私が4歳のときのらネコだったんで、今20歳ちょいくらいだと思われます。もはや自分のことを猫だとは思ってないようです。

このときは、「おとーさんファンヒーターつけてーー」って言ってます。

ちょいちょいブログにアップしていきたいと思います。

Date:2011.02.02 17:35 | バレンタインデェ~~~キス♪♪ はコメントを受け付けていません

営業後古川さんの髪をカットしました~

バツッとラインを出してワカメちゃんボブにしてみました♪

かわいい~~~(笑)

顔立ちがステキなので何でも似合っちゃうんですこれが^^

ワカメちゃんってゆうより・・・外人です!!

ここだけの話・・・古川さんは今後伸ばして外はねパーマをかけようとしてます!笑

お楽しみに~☆

この奥でサノさんが練習してました^^

サノさんは前髪を伸ばし中です!これでもかなり伸びたんです!笑

前まではおでこの半分くらいの長さだったんですが、おろしながし系を目指してます!

何があったんですかねぇぇ~~~~~~~笑★

ここだけの話・・・サノさん美川憲一のマネが激似です!!めっちゃおもしろいです!

教えてもらって練習してみたんですけど、あれはサノさんしかできないですね(笑)

わたしもなんか特訓してみます^^

ハマタニでした☆

Date:2011.01.27 12:50 | カシュカシュ女子 はコメントを受け付けていません

2011.01.25

こんにちは!サノです^^

みなさん先週の大雪大丈夫でしたでしょうか??いりなかも一面真っ白でした!

153も見たことないくらい車がゆっくり走行でした。

吹雪の中帰宅し、部屋のベランダに積もった雪で雪だるま作っちゃいました!!

ちなみに朝起きたら降り積もった雪でひとまわりでかくなってました。おぉ…

しかしこんなに寒いとやっぱり食べたくなるのは鍋ですよね♪

先日引越しをした同期の新居にお邪魔してきました!いつもは居酒屋に行くところを広くなったおうちでゆっくり飲もうということです。

この日のメニューは、柚子胡椒とポン酢で食べる豚しゃぶと、サーモンの刺身とブリの照り焼き、大根と豚肉の煮物などなどです。

寒いとハイファットな食べ物ばっかり食べたくなりますが、今回はallヘルシーなメニューですがやっぱりおいしかったです^^ お酒は、ビールとスパークリングワイン(トップバリューのw)とまっこりソーダ割りでした。

やせるー!と言いながらおなかいっぱい飲んで食べてしまいました(´U`●)明日からダイエットします…

しかも仕事終わってからの集合だったので12時スタートでした…4時近くまで飲んで死んだように寝て、朝は朝でちゃんと起床してコメダに行きました。笑    

しかしコメダは朝から大盛況ですね、名古屋の喫茶店文化はすごいです。cafeと喫茶店の定義の違いは分かりませんが、コメダやいわゆる喫茶店でコーヒー&シガレッツする世代の人たちの血を受け継いだ子供、孫世代の私たちがcafe好きでオシャレcafeブームなのは必然的で、言い方が変わっただけで喫茶店文化は今も昔も一緒ってわけですよね。

オシャレカフェで女子会やデートも好きですが、見た目今にも傾きそうで褐色の大きな窓ガラスから中がぼんやり見えて昔流行ってたであろうブルースやジャズが小音量で流れるようなザ・喫茶店もすごくイイです。昔は美人で男を何人もたぶらかしてきたであろう化粧のややきつめな細い指にたばこがよく似合うママが、私の席にハスキーボイスで紅茶をもってきてくれたあと、誰もいないカウンターに座って音のない再放送のトレンディードラマを見ながら深く吐き出したタバコの煙が時間が止まったかのようにママの頭上に漂ってるのを見つめるのも好きです。こんな時間になんでいるのかわからない、冷めきったと思われるコーヒーをすすりながら新聞に読みふけるサラリーマンの日常を妄想したり、持ってきた本に視線を落とせば古いベロア生地のふかふかのいすに腰掛けてる感覚もなくなるくらい、するすると本の文章の世界の中に入り込んでいって、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 こんなまったり喫茶店文化な休日、たまにはないとだめです。 

ところで最近14インチのテレビデオだった私の部屋にやっと薄いテレビがやってきました。地デジ!キレイ!でもBSとアナログは映るのに肝心な地デジが一チャンネルしか映りません…どうすればいいんでしょうか。。

終わり

Date:2011.01.25 12:19 | 58年ブリ! はコメントを受け付けていません

2011.01.21

今年も寒い日がつづいてますね~

今年の年越しはどうおすごしでしたか?

31日紅白をみながらぐ~たらしてたら気がつけば11時!!年越しまでもう少し、、、寒さで外には出る気おこらず・・・けど一年に1度だし・・・と、思いながら行くことに決めて大須観音に向いました。

大須到着!!行列~~(((・。・)))

まだ11時半ですよぉ~みんま好きですね~初詣。まさかの、だったんで思わず無意識に小走り気味で並びました。

寒さがすごかったので震えながら並んでいると神のようなトモダチが☆★

アツアツのどて串~~~差し入れに持ってきてくれました。ありがたや~幸せかんじますね!大須にいっぱい屋台がでて買ってきてくれたのです。(嬉)

お参りするのに1時間かかりました。

帰り際、ウサギがいました。

Date:2011.01.21 17:13 | 初詣 はコメントを受け付けていません

皆さんこんにちは、突然ですがゴダールの映画を観たりしますか?

僕は好きでたまに観たりしてます。

ゴダールとはフランスの映画監督で、ジャンリュック・ゴダールのことです。

今回はその中で1965年ベルリン映画祭グランプリ受賞作品『アルファヴィル』を、オススメしたいと思います。

1984年のある夜、探偵レミーコーションは、外界から自動車で惑星都市アルファヴィルへやってきた。彼の任務はフォンブラウン教授を

探し出し、暗殺すること。ところが、この惑星都市では何かがひどく違っていた。人々は、みな管理番号を体のどこかに押されている。

彼らは感情を持たず、『愛』や『涙』などの言葉は、辞書にもない

全ては”α60”と呼ばれる巨大コンピューターによって進められた”記号化”によるものだった。レミーコーションは、”α60”を破壊するため

巨大惑星都市の中枢へと乗り込み・・・・・・・というストーリー展開です。

主演のアンナカリーナもすごいキレイです。

よろしかったらぜひどうぞ。

Date:2011.01.19 12:08 | 「アルファヴィル」 はコメントを受け付けていません

いりなかに雪が積もりました!

なんだかわくわくしちゃいます…

写真とっちゃいました。

外の雪をまじまじと見ている古川さんと自転車を移動させてる浜谷さんです^^

  

雪といえば温泉ですね。。今すぐにでも入りたいです。

この寒さもめいっぱい楽しみたいです^^

Date:2011.01.16 13:36 | センター試験! はコメントを受け付けていません