2011.01.16
いりなかに雪が積もりました!
なんだかわくわくしちゃいます…
写真とっちゃいました。
外の雪をまじまじと見ている古川さんと自転車を移動させてる浜谷さんです^^
雪といえば温泉ですね。。今すぐにでも入りたいです。
この寒さもめいっぱい楽しみたいです^^


2011.01.16
いりなかに雪が積もりました!
なんだかわくわくしちゃいます…
写真とっちゃいました。
外の雪をまじまじと見ている古川さんと自転車を移動させてる浜谷さんです^^
雪といえば温泉ですね。。今すぐにでも入りたいです。
この寒さもめいっぱい楽しみたいです^^
2011.01.15
31日~行ってたのでセブスタイルなカウントダウンで年越ししてきました♪
一日目の夜はホテルビーチの芝生でカウントダウンパーティがあって、
民族舞踊みたいなのを観ながらディナーでした。
これはラム肉とコックさんたちです^^
カウントダウンが近ついてくるとだんだん広場がディスコみたいになって
音楽をガンガンに流してて、みんな飲んで踊ってカウントダウン!みたいな感じでした。
0時になると花火があがって、色んな国の人とみんな抱き合ったりしてお祝いしてて
国境をこえた感じがしました!笑 かなり楽しかったです!!
・・・その1時間後こんな陽気な方がいました。この状態でビール飲んでました
こんな天使もいました!アリスちゃん★可愛すぎてナンパしました
二日目三日目はダイビングでした。
今回は17mもぐりました。残念ながら天気が悪くて透明度がいまいちでしたが
夏とはまた違った魚もたくさんいたり魚の群れもけっこう見れました。
ギンガメアジやミカヅキツバメウオなどの群れがいました!けっこう大きめな魚です。
自然保護区になってて魚が保護されてる島へ行ったので
魚はほんとにたくさん見れて水族館の中にいるみたいでした☆
今回水中カメラを持ってたんですけど潜ってすぐに壊れてしまい魚たちは全く撮れなかったんですが・・・
イケメンなダイバーたちはおさえておきました!笑 ステキな笑顔です。

四日目はスパに行ってその後街のマーケットに行ってきました。
ダイバーのおねーさんに紹介してもらってMDSスパってお店に行ったんですが、
かなりリーズナブルで70分のオイルマッサージが日本円で1500円くらいでした!
お店もきれいですごく気持ちよくてかなり癒されてきました☆
これはバタバタっていうローカルな乗り物で、タクシーよりすごく安いのでこれに乗って移動してました
最後の夜はダイバーの人の案内で地元の人しか集わない
ディスコのようなカラオケのようなお店を3軒はしごし、フィリピンビールでみんなで酔っ払いました!
今回はダイビングの他にも現地の人にローカルなお店に連れていってもらったり
フィリピンスタイルを色々体験できたのでかなり刺激的な旅行でおもしろかったです!
2011.01.12
こんにちは!サノです。最近ウクレレを買いました。ギターやってみたかったんですけど、手が小さいのでウクレレにしました♪
I’m yoursをひきながら歌えるようになりたいです^^
先日、スタッフ全員で愛知芸術文化センターにバレエを見に行ってきました。
もちろんみんな初バレエです!
cachecaacheのお客さんが主演で「石の花」という作品です。バックナンバーにも公演の紹介があると思います。
見に来てる人もすごく多かったんですけど、カジュアルな格好の人はさすがに見ませんでした。さすがクラッシックですね。
公演中に20分休憩が2回もありました。
でも踊っている姿が本当に可憐で見とれてしまいました。2時間半ほどでしたがあっという間でした。
初めて見るバレエでしたがとっっても素敵でした。楽しかったです!非日常な空間だったこともあり、いい刺激になりました。
また何か舞台とかも見に行きたいです。
あと↓の写真はお休みの日に地元で行ったランチです♪ナンハウスっていうお店です。豊田市民ならだいたい知ってるお店です。
店内のテレビにはインドmusicの突っ込みどころ満載のプロモが延々と流れております。
個人的にはインドカレーならSHUBHAKAMANA(スバカマナ)のが好きです。小さい頃から行ってますが今では有名店。ここのチーズナン最高なんです。
2011.01.05
2011年 平成23年
あけましておめでとうございます
謹んでお慶び申し上げます
みなさん、いいお正月は過ごせましたか?
今年も一年、お客様と素敵な時間が過ごせますよう一日一日の時間を大切にしていきたいと思います。
昨年同様本年もよろしくお願い申し上げます。
cachecacheスタッフ一同
2010.12.27
年末になりましたね~
一年すぎるはやいですねぇ~
ここ最近おいしいものがあり増えてて食欲がとまりません・・・忘年会に続きクリスマス、年越し、正月・・・
イベント事が多いですね。
先日はお店の近くのLANCIAにいってきました。サラダがとってもおいしいお店です。
メニューもそこそこ多くてサンド系やカレー、パスタ、どれも野菜たっぷりでおいしいんです。
手前がカレーサラダ!サラダの下にカレーがかくれてます!
奥にちっちゃく映ってるのはサラダパスタ。つめたいんですがこの時期でもおいしくいただけます。
あとはスタバっておいしいですよね~
キャラメルエクレールラテ
仕事終わりのスタバいやされます。
キャラメルソースおいし~~~い!
今年も一年cache cacheに来てくださいましたみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
来年もみなさんにとって良いとしが迎えれますように~
2010.12.23
最近iPhone使ってる人増えましたねー
うちのスタッフもみんな使ってます^^
iPhoneになってカメラがきれいなので写メをよく撮ってて友達とかスタッフ同士でもよく送ってます☆
最近かなり癒された写メとすごいうれしかった写メを紹介します☆
これは友達の家の産まれたての子犬です。ちょーやばいです★笑
最近誕生日だったんですけど、美容師友達が送ってくれました^^
これは泣きそうでした。嬉しくて!
おかげさまで26歳になりました!
ヒロトとアミラちゃんです★
地元の友達がお祝いしてくれました^^
これはメリークリスマス・・・???きっとハッピーバースデー♪♪って言ってくれてるはずです!
写真ってイイですね・・・★
2010.12.22
こんにちわ境です、
最近ぼくがひそかに、はまっている物があります、
それは、万歩計です
きっかけは単に1日どのくらい歩いているのかなと言う疑問でした、
忙しい日と忙しくない日では、どのくらい歩数が違うのか、
あと僕は車で、通勤していますので自分の中で全然歩いていないと、思っていました。
自分の歩数に想像が、つかなかったですね、
でも万歩計をつけて調べてみると、いがいに歩いていてうれしかったです。
忙しい日では12000歩前後、暇な日でも9000歩前後歩いていました、
やはり美容師は立ち仕事でかなり体力を使うのかなと、おもいました、
これからも是を気に体に気おつけてバリバリ働きたいと思います。
みなさんも一度 manpokei 使ってみては、いかがですか。
2010.12.21
こんにちは!サノです^^
日曜日の夜にカシュカシュメンバーで忘年会をしてきました!
焼肉でした~!!東桜にある松庵っていうお店です。芸能人のサインが壁いっぱいに…
キレイなお店でした☆
今年一年色々ありましたが、来年もさらにいい年になるといいです!!
そんなことを思いながら焼肉をたらふく食べてきました(*´U`)プハ~~
元スタッフの小笠原さんも途中参加で来てくれてました^^
境さんごちそうさまでした!!
お肉もおいしいですけど、オススメはマッコリゆずです☆
2010.12.14
こんにちは!サノです;)
最近ちょっとづつ冬到来って感じがしてきました!寒いのはわりと好きなのでいいんですが、冬なのにいまだに食欲の秋が続いております。。。
この時期おいしいものに溢れてますよね~ほんと困ります´з`=3
先日そんな季節物の鴨をいただいてきました!!
もともとそこの近くの飲み屋さんには行ったことがあったので、お店自体はあるのは知ってたんですけど初めて行ってきました。
まさにキタナシュラン的な感じで^^ でも焼き鳥はほんとおいしかったです。
ちなみに好きな串ベスト4は、一位は絶対砂肝です。大きめでブリブリのがいいです!2位は鳥皮ですかねー、必ずタレでたのみます。3位はぼんじりでございます。4位はネギマです。ネギマはBBQの主役だとひそかに思ってます。
銀杏もおいしかったです。毎朝大須小学校と公園の間を通るんですけど、秋終盤になると歩くのにかなり困るくらい道いっぱい銀杏だらけになるんです。
まだ近所のおばーちゃんがビニール袋持って銀杏拾いしてるくらいのときはいいんですけど、おばーちゃんが拾いきれなかった銀杏たちが道で熟し始めて強烈な匂いとともにつぶれだすとかなり厄介です。。ほいっっほいっってよけて歩いても何個かに一個踏んでしまいます。
そんな銀杏も焼き鳥屋さんで串焼きにされることでこんなにもみんなから愛されるんですね。 もし銀杏に生まれるなら絶対に後者がいいですよね。
で、 時価 の札がかかってる鴨も注文しました。裏から出てきた大将の手には頭だけ毛が生えたまま首から下が丸刈りにされた鴨がぶら~ん…
さすがにびっくりしました。これを今から食べるのか!!!って感じです。
私の中学はかなり田舎だったので、川の近くに住んでた友達が普通に鴨をペットとして飼ってました。かわいかったんですけど、ここの鴨は完全に食材です。
半身?っていうんですかね?半身分、炭火で串焼きにされて秘伝のタレ(おそらく)につけて一口サイズに切ってネギ(ネギマのやつ)と一緒に盛られて
出してくれました。4人だったんですけど一瞬でなくなりました^^
当たり前ですけどめちゃくちゃおいしかったです。大将いわくビールより赤ワインだ。だそうです。
ごちそうさまでした。大須の新天地通りから味仙に抜ける道沿いにある『初鳥』というお店です。飲みながら串を焼く白髪のかっこいい大将と、ふわふわ系のママがおしゃべりしてくれるおいしい焼き鳥屋さんです。PSにも出たみたいです。
あと最近はまってるマキシムの抹茶ラテです!コンビニで買えるのにおいしすぎます。
2010.12.09
皆さん突然ですがアニメとか、見ますか?
ドラゴンボールとかスラムダンクではなく、シュールになってしまいますが、
ベルギーの作家さんで、「ラウル・セルヴィ」という人です。
7作品入っていていろんな物がありますが、「夜の蝶」が、個人的は一番いいかなとおもいます。
面白いというよりは、その世界観を感じてほしいです。
短編作品なので一話だいたい8分ぐらいですね。
ちなみに今単行本だと「3月のライオン」という将棋マンガと、「トリコ」がはまっています。