HOME

名古屋 いりなかの美容室 「カシュカシュ」 ニュースとスタッフブログ

Blog & News

営業後古川さんの髪をカットしました~

バツッとラインを出してワカメちゃんボブにしてみました♪

かわいい~~~(笑)

顔立ちがステキなので何でも似合っちゃうんですこれが^^

ワカメちゃんってゆうより・・・外人です!!

ここだけの話・・・古川さんは今後伸ばして外はねパーマをかけようとしてます!笑

お楽しみに~☆

この奥でサノさんが練習してました^^

サノさんは前髪を伸ばし中です!これでもかなり伸びたんです!笑

前まではおでこの半分くらいの長さだったんですが、おろしながし系を目指してます!

何があったんですかねぇぇ~~~~~~~笑★

ここだけの話・・・サノさん美川憲一のマネが激似です!!めっちゃおもしろいです!

教えてもらって練習してみたんですけど、あれはサノさんしかできないですね(笑)

わたしもなんか特訓してみます^^

ハマタニでした☆

Date:2011.01.27 12:50 | カシュカシュ女子 はコメントを受け付けていません

2011.01.25

こんにちは!サノです^^

みなさん先週の大雪大丈夫でしたでしょうか??いりなかも一面真っ白でした!

153も見たことないくらい車がゆっくり走行でした。

吹雪の中帰宅し、部屋のベランダに積もった雪で雪だるま作っちゃいました!!

ちなみに朝起きたら降り積もった雪でひとまわりでかくなってました。おぉ…

しかしこんなに寒いとやっぱり食べたくなるのは鍋ですよね♪

先日引越しをした同期の新居にお邪魔してきました!いつもは居酒屋に行くところを広くなったおうちでゆっくり飲もうということです。

この日のメニューは、柚子胡椒とポン酢で食べる豚しゃぶと、サーモンの刺身とブリの照り焼き、大根と豚肉の煮物などなどです。

寒いとハイファットな食べ物ばっかり食べたくなりますが、今回はallヘルシーなメニューですがやっぱりおいしかったです^^ お酒は、ビールとスパークリングワイン(トップバリューのw)とまっこりソーダ割りでした。

やせるー!と言いながらおなかいっぱい飲んで食べてしまいました(´U`●)明日からダイエットします…

しかも仕事終わってからの集合だったので12時スタートでした…4時近くまで飲んで死んだように寝て、朝は朝でちゃんと起床してコメダに行きました。笑    

しかしコメダは朝から大盛況ですね、名古屋の喫茶店文化はすごいです。cafeと喫茶店の定義の違いは分かりませんが、コメダやいわゆる喫茶店でコーヒー&シガレッツする世代の人たちの血を受け継いだ子供、孫世代の私たちがcafe好きでオシャレcafeブームなのは必然的で、言い方が変わっただけで喫茶店文化は今も昔も一緒ってわけですよね。

オシャレカフェで女子会やデートも好きですが、見た目今にも傾きそうで褐色の大きな窓ガラスから中がぼんやり見えて昔流行ってたであろうブルースやジャズが小音量で流れるようなザ・喫茶店もすごくイイです。昔は美人で男を何人もたぶらかしてきたであろう化粧のややきつめな細い指にたばこがよく似合うママが、私の席にハスキーボイスで紅茶をもってきてくれたあと、誰もいないカウンターに座って音のない再放送のトレンディードラマを見ながら深く吐き出したタバコの煙が時間が止まったかのようにママの頭上に漂ってるのを見つめるのも好きです。こんな時間になんでいるのかわからない、冷めきったと思われるコーヒーをすすりながら新聞に読みふけるサラリーマンの日常を妄想したり、持ってきた本に視線を落とせば古いベロア生地のふかふかのいすに腰掛けてる感覚もなくなるくらい、するすると本の文章の世界の中に入り込んでいって、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 こんなまったり喫茶店文化な休日、たまにはないとだめです。 

ところで最近14インチのテレビデオだった私の部屋にやっと薄いテレビがやってきました。地デジ!キレイ!でもBSとアナログは映るのに肝心な地デジが一チャンネルしか映りません…どうすればいいんでしょうか。。

終わり

Date:2011.01.25 12:19 | 58年ブリ! はコメントを受け付けていません

2011.01.21

今年も寒い日がつづいてますね~

今年の年越しはどうおすごしでしたか?

31日紅白をみながらぐ~たらしてたら気がつけば11時!!年越しまでもう少し、、、寒さで外には出る気おこらず・・・けど一年に1度だし・・・と、思いながら行くことに決めて大須観音に向いました。

大須到着!!行列~~(((・。・)))

まだ11時半ですよぉ~みんま好きですね~初詣。まさかの、だったんで思わず無意識に小走り気味で並びました。

寒さがすごかったので震えながら並んでいると神のようなトモダチが☆★

アツアツのどて串~~~差し入れに持ってきてくれました。ありがたや~幸せかんじますね!大須にいっぱい屋台がでて買ってきてくれたのです。(嬉)

お参りするのに1時間かかりました。

帰り際、ウサギがいました。

Date:2011.01.21 17:13 | 初詣 はコメントを受け付けていません

皆さんこんにちは、突然ですがゴダールの映画を観たりしますか?

僕は好きでたまに観たりしてます。

ゴダールとはフランスの映画監督で、ジャンリュック・ゴダールのことです。

今回はその中で1965年ベルリン映画祭グランプリ受賞作品『アルファヴィル』を、オススメしたいと思います。

1984年のある夜、探偵レミーコーションは、外界から自動車で惑星都市アルファヴィルへやってきた。彼の任務はフォンブラウン教授を

探し出し、暗殺すること。ところが、この惑星都市では何かがひどく違っていた。人々は、みな管理番号を体のどこかに押されている。

彼らは感情を持たず、『愛』や『涙』などの言葉は、辞書にもない

全ては”α60”と呼ばれる巨大コンピューターによって進められた”記号化”によるものだった。レミーコーションは、”α60”を破壊するため

巨大惑星都市の中枢へと乗り込み・・・・・・・というストーリー展開です。

主演のアンナカリーナもすごいキレイです。

よろしかったらぜひどうぞ。

Date:2011.01.19 12:08 | 「アルファヴィル」 はコメントを受け付けていません

いりなかに雪が積もりました!

なんだかわくわくしちゃいます…

写真とっちゃいました。

外の雪をまじまじと見ている古川さんと自転車を移動させてる浜谷さんです^^

  

雪といえば温泉ですね。。今すぐにでも入りたいです。

この寒さもめいっぱい楽しみたいです^^

Date:2011.01.16 13:36 | センター試験! はコメントを受け付けていません

2011.01.15

お正月ダイビングでセブ島に行ってきました^^

31日~行ってたのでセブスタイルなカウントダウンで年越ししてきました♪

一日目の夜はホテルビーチの芝生でカウントダウンパーティがあって、

民族舞踊みたいなのを観ながらディナーでした。

これはラム肉とコックさんたちです^^

カウントダウンが近ついてくるとだんだん広場がディスコみたいになって

音楽をガンガンに流してて、みんな飲んで踊ってカウントダウン!みたいな感じでした。

0時になると花火があがって、色んな国の人とみんな抱き合ったりしてお祝いしてて

国境をこえた感じがしました!笑 かなり楽しかったです!!

・・・その1時間後こんな陽気な方がいました。この状態でビール飲んでました

こんな天使もいました!アリスちゃん★可愛すぎてナンパしました

二日目三日目はダイビングでした。

今回は17mもぐりました。残念ながら天気が悪くて透明度がいまいちでしたが

夏とはまた違った魚もたくさんいたり魚の群れもけっこう見れました。

ギンガメアジやミカヅキツバメウオなどの群れがいました!けっこう大きめな魚です。

自然保護区になってて魚が保護されてる島へ行ったので

魚はほんとにたくさん見れて水族館の中にいるみたいでした☆

今回水中カメラを持ってたんですけど潜ってすぐに壊れてしまい魚たちは全く撮れなかったんですが・・・

イケメンなダイバーたちはおさえておきました!笑 ステキな笑顔です。

四日目はスパに行ってその後街のマーケットに行ってきました。

ダイバーのおねーさんに紹介してもらってMDSスパってお店に行ったんですが、

かなりリーズナブルで70分のオイルマッサージが日本円で1500円くらいでした!

お店もきれいですごく気持ちよくてかなり癒されてきました☆

これはバタバタっていうローカルな乗り物で、タクシーよりすごく安いのでこれに乗って移動してました

最後の夜はダイバーの人の案内で地元の人しか集わない

ディスコのようなカラオケのようなお店を3軒はしごし、フィリピンビールでみんなで酔っ払いました!

今回はダイビングの他にも現地の人にローカルなお店に連れていってもらったり

フィリピンスタイルを色々体験できたのでかなり刺激的な旅行でおもしろかったです!

Date:2011.01.15 21:53 | ダイビング はコメントを受け付けていません

2011.01.12

こんにちは!サノです。最近ウクレレを買いました。ギターやってみたかったんですけど、手が小さいのでウクレレにしました♪

I’m yoursをひきながら歌えるようになりたいです^^ 

先日、スタッフ全員で愛知芸術文化センターにバレエを見に行ってきました。

もちろんみんな初バレエです!

cachecaacheのお客さんが主演で「石の花」という作品です。バックナンバーにも公演の紹介があると思います。

見に来てる人もすごく多かったんですけど、カジュアルな格好の人はさすがに見ませんでした。さすがクラッシックですね。

公演中に20分休憩が2回もありました。 

でも踊っている姿が本当に可憐で見とれてしまいました。2時間半ほどでしたがあっという間でした。

初めて見るバレエでしたがとっっても素敵でした。楽しかったです!非日常な空間だったこともあり、いい刺激になりました。

また何か舞台とかも見に行きたいです。

あと↓の写真はお休みの日に地元で行ったランチです♪ナンハウスっていうお店です。豊田市民ならだいたい知ってるお店です。

店内のテレビにはインドmusicの突っ込みどころ満載のプロモが延々と流れております。

個人的にはインドカレーならSHUBHAKAMANA(スバカマナ)のが好きです。小さい頃から行ってますが今では有名店。ここのチーズナン最高なんです。

Date:2011.01.12 12:24 | バレエ はコメントを受け付けていません

2011.01.05

2011年 平成23年 

あけましておめでとうございます

謹んでお慶び申し上げます

みなさん、いいお正月は過ごせましたか?

今年も一年、お客様と素敵な時間が過ごせますよう一日一日の時間を大切にしていきたいと思います。

昨年同様本年もよろしくお願い申し上げます。

    cachecacheスタッフ一同

Date:2011.01.05 10:34 | *謹賀新年* はコメントを受け付けていません