HOME

名古屋 いりなかの美容室 「カシュカシュ」 ニュースとスタッフブログ

Blog & News

サノです!

夏ももう終わりですね。

どうしましょう…

夏痩せ、、

を、心待ちに食欲の秋到来。

まいっか^^

夏といえば!

キャンプに行ってきました。

中津川の付知峡、搭の岩オートキャンプ場。

私はここのキャンプ場暦22年。くらい。

物心がついた頃にはげらげら笑いながら川に飛び込んでいました。

野生児^^

 

毎年3家族という大人数。今年は友達も一緒に行きました^^

お母さん×3人 お父さん×3人

なのでご飯やBBQなんて食べる係!! 

「ごはんだよ~~~」

幸せだよぉ~~

もちろん片付けはさせて頂きました。。

そして後ろの川!!

ありえないくらい冷たいんですが、すっごい透明度が高くてキレイなんです^^

飛び込んだり、泳いだり、ボート膨らまして乗り回したり。

山に囲まれて川の音を聞きながらぼけーーーっとする時間も幸せです♪

毎年ある突然の豪雨にも迅速な対応です!

ブルーシートを持ちながら雨が振り込まないように移動、移動。

約20分くらいで雨は上がります。

夜は3家族が買ってきた大量の花火をガキ大将のように5本持ち!!!

とかやったりします^^

今年はコレやってみました。

あと弟と彼女^^

いい夏休みでした★

Date:2011.08.30 13:29 | camp★キャンプ★きゃぷり~ はコメントを受け付けていません

今年の暑い夏がもう終わりにさしかかってるこの頃、

cachecacheスタッフはスタイルチェンジしました!

1人目!!!

松永英里さん☆★

ココ最近はマッシュスタイルです。

今回はパーマをかけて毛先に動きをだし丸みのあるスタイルからチョイとあそびをきかせたスタイルに!

やっぱりフロントは短めでしょーー!

フロントにもパーマをかけてながれるように!

クシャッとしたりフワッっとしたり色々いじれます☆

続きまして佐野太由佳さん☆★

今回は古川と大阪観光旅行に行ったついでに勉強がてら大阪の美容院でスタイルチェンジ!

だいぶ伸びた髪を今回5センチカット。重さをだしました。

そしてやっぱりフロントは短くーーー!

カラーもアンダーセクションにほんのりレッドー!

おしゃれーーー♪

そして担当の方のブログにもアップしてましたー!

まだいきます。つづきまして

古川貴恵★☆

サノサン同様大阪の美容院にて!

もともとショートですが変化がほしくて、さらに短くーー

ネープはタイトにフロントに重さを残しました。

あたらしい!!いつものスタイルからガラッとかわりました。

皆さんもう秋です!!

cachecacheにスタイルチェンジしにきてくださいねーー。

オシャレを楽しもう!!!

Date:2011.08.26 11:38 | 夏終わり・・・なので はコメントを受け付けていません

2011.08.23

こんにちは。松永です。

昨日、最近ハマリだした裁縫のためにかかせない

ボタンを買いに行ってきました。

大好きなお店に着くと『釦展』なるものが!!

ウキウキ気分でお店に入ると、色んな作家さんのボタンが並んでました♪

ガラスや革、樹脂などでできてたり

色んな形をしてたり、、。

悩んで悩んで買ったものがこちら

創作意欲がわいてきましたー(^0^)♪♪

何作ろうかな??

Date:2011.08.23 12:19 | ものつくり。 はコメントを受け付けていません

2011.08.18

こんにちは。松永です。

8/15、16と金沢に行ってきました!!

ずっと行ってみたかった美術館目当てにバスに揺られながら4時間半、、。

その前にお昼ご飯を(^0^)

海の幸が豊富な石川県!海鮮丼を頂いてました、友達が☆

そしていざ念願の金沢21世紀美術館へ!!

この日の展覧会は『イェッペ・ハイン 360°』と『Inner Voices』の2つ開催していました。

色んな表現方法で、その作家さんの思いや作風などが知れて考えさせられました。

そして有名な『スイミング・プール』

中からも外からも見れて、ホントにプールの中にいるみたいでした(*0*)

あと、ウサギの形をしたいすがずらーっと。

360°壁に描かれた絵。

などなど。お盆シーズンで人もいっぱいでした。

幅広い年代の人に愛されてる美術館だなーと思いました☆

また機会があれば行ってみたいです!!

そして1日目終了。2日目は妙立寺(忍者寺)→兼六園→東茶屋街へ。

ネガカメラで撮ったので、写真がないのが残念ですが、、。

妙立寺は別名忍者寺と呼ばれてるらしく色んなからくりがしてあって感心することが

多かったです。

そして3大庭園の兼六園。

坂を登ると市内一望の絶景でした。

中の木々や池、花なども壮大で歴史を感じることができました。

東茶屋街は、風情があってまるで京都にいるみたい。

名物品や作品などが売ってるお店が並んでました。

そして、お茶屋さんで休憩。

冷たいお抹茶と和菓子を頂きました(^-^)

色んな場所や物などに触れてとても充実した旅になりました。

日本にもまだまだステキな場所があって、また発見できる旅をしていきたいと思いました☆

Date:2011.08.18 12:00 | 金沢旅行! はコメントを受け付けていません

2011.08.12

こんにちは!!

サノです;->

避暑地!でも全く暑さを避けられませんでしたけども。

飛騨高山に行ってきました^^

道路はすいていたんですけど、高山の街は夏休みのkidsたちでいっぱいでした^^

到着して、ランチは高山の有名なフレンチのお店「Lu MIDI」で食べました♪

お昼からちょっと贅沢でした(*б▽б)

平日なのに次から次へとお客さんが!!

サービスで出てきた飛騨牛のミルクジェラートもふふふでした♪

そして定番の古い町並みをぶらぶらして和カフェへ☆

昔の酒蔵を改造して作った「青cafe」っていうところです。

待ち合いが囲炉裏のある板間で、通された席も中庭の見えるたたみのいい匂いのする和室でした^^

外が暑すぎるせいでカフェも満員で、売り切れメニューがいっぱいだったのが残念ですが、ホッとできる空間でした。

こんな古い家に住んだことはないですが、昔住んでた家が平屋で鍵がトトロのサツキとメイの家の鍵と一緒でした。

窓ガラスがペラペラでくるくる回す鍵がついてるやつです。

窓がちょっと懐かしかったです。今となってはそんな窓がある家に住んでる子なんてほとんどいないですよねーきっと。  

お香の匂いとか土間とか、日本っていいなぁと改めて感じました。

そんな感じで帰りはドイツパンのお店「トランブルー 」によって帰ってきました。

パン…(*´v`*)

高山は知っているようで知らないところがまだまだありそうなので、またもうちょっと涼しいときにでも行きたいです。

はーおいしかったー

みなさん夏バテには気をつけてください

もーバテバテのびのびだらんだらんです。

Date:2011.08.12 11:32 | 日帰り高山☆ はコメントを受け付けていません

2011.08.10

  韓流ブームのこの時代、カシュカシュでもブームにのっかりつつあります。

と、言っても韓国料理と・・・

マッコリ~おいしいと思いたいです・・・

ビビンバ!ご飯をおこげにする派としない派とわかれますね~

サムゲタン~ボリューミィーだけどやさしい味ですよね~

キンパッ~海苔巻きですね!日本の物と何が違うんでしょう~断然キンパッ勝ちです!

チャップチェ!あまい~味しますね。春雨サイコー

そして・・・・

チヂミーーーーー!!たくさん食べすぎちゃいます。

おいしすぎてオシャレに食べてみました。チヂミは週5で食べてる時期もありました。

まさに、コリアンモード全開です!!

Date:2011.08.10 15:54 | 韓国ブーム はコメントを受け付けていません

8月15日(月)16日(火)17日(水)

以上、夏季休業とさせていただきますのでよろしくお願い致します。

早めのご予約、お待ちしております。

Date:2011.08.05 15:56 | 夏季休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

2011.08.05

こんにちは。松永です。

月に1度の撮影会!!

皆さんかわいいモデルさんを探して、そのモデルさんに合ったメイクとヘアスタイルを

提案していきます。

私のモデルさんは大学3年生の女の子です。

短めヘアをくるくる巻いてみました♪

メイクは目じりにグリーンをポンッとのせて。

テーマは『クラシック』です。

かわいいです!!

そして撮影後、記念撮影的な感じでパチリ☆

楽しそう♪☆

モデルさん3人ともかわいくて良い子たちでした。

良い作品が仕上がったと思います!

ありがとうございました!!

また遊びに来てくださいね(^O^)

Date:2011.08.05 13:34 | 撮影会☆ はコメントを受け付けていません

こんにちは!サノです;)

夏ですねぇ。気がつけばもう8月じゃないですか!

どうりでセミがうるさいわけです。

セミと蛾は私の天敵です。一生わかりあえることはないですね。

ということで夏をめいっぱい楽しむためにまたBBQに行ってまいりました!!

いつもは庄内緑地なんですが、今回はなんと長良川!!河川敷とか夏っぽい(≧∀≦)

計3回くらいスコール的な雨にやられましたが、本格的なタープにより大丈夫でした!

ありがとうございます^^

川にも入りました~~!!

古川サン…落ちてた水鉄砲をみつけ二ヤリ。

無言でぴゅっぴゅってやられました!

そして平たい石といったら、

水切り!!

ナイスフォーミングでしょ。田舎育ちなんで。私たち。

後ろのBBQサイトではビッグバンバカが踊り続けていました♪ BBB!!!

そーなんです。この集まり、だんだんとBIGBANGに染まってきています。

そしてカシュカシュでも営業後の練習会ではBIGBANGが流れています。ふふふ

最後はスイカ割りー!!

この日は河川敷が美濃中日花火大会の会場だったため、7時までに出なければいけませんでした。

ので、スイカ割りを開始したのが18:31。

かなり急いで割りました。

そしてスイカの早食い対決をして帰りました^^

夏、楽しいです^^

夏マンセーー★笑 

Date:2011.08.02 12:24 | BBB BBQ at 長良川 はコメントを受け付けていません